top of page

[Let's Study] "Thank you!"への返し方は?



毎日のように使う「Thank you!」。

学校では「You're welcome.」と学びましたが、オーストラリアにいて実際に聞く機会はそれほど多くありません😮

その理由は、それ以外にも多様な表現があるから✔


私たちも「ありがとう」に対して「どういたしまして」ということよりも、「いえいえ」「気にしないで!」などシチュエーションに合わせて返事をしていることの方がほとんどでは❓


そんな「どういたしまして」に代わる英語表現をご紹介しますので、シチュエーションに合わせて使ってみてください。


実際にオーストラリアで使われている英語を学校で学びたい!という方は、まずはココスの無料相談窓口までご連絡ください😘





★Facebook :ココスブリスベン留学・移民

☆ライン :brisbanekokos

★Twitter :@kokosjapan

☆アメブロ :@kokosjapan

★オフィス :(07) 3221 1688

☆携帯番号 :0406 280 739

★住所  :Suite 1E, Level 1/243 Edward St, Brisbane City QLD 4000

☆メール :esther@ikokos.com

★ホームページ:www.kokosryugaku.com


#留学#留学エージェント#ブリスベン留学#ブリスベン留学サポート#ブリスベンワーホリ#ブリスベン生活#ブリスベン観光#オーストラリア留学エージェント#オーストラリア生活#ブリスベンシティー#ココス#ココスブリスベン


#オーストラリア#オーストラリア留学#オーストラリア留学相談#語学学校#英語#奨学金#English#phrase#KOKOS#australia#scholarship#brisbane#workingholiday#accommodation

bottom of page