皆さんこんにちは、
ココスブリスベンです!!
今日は、学生ビザをお持ちの方であれば加入必須の留学生保険OSHC(Overseas Student Health Cover)について説明しようと思います!
せっかく海外に来たのに病気になるとただでさえ悲しいのに、高価な医療費まで必要だとあまりにも辛すぎ…(泣)。なので、すべての学生の方が必須で、学生ビザの申請前にビザの有効期限までこのOSHCの登録が義務付けられているんです!
今日は私たちのココス学生の方々他、多くの留学生の方々が最も多く使用される
NIB保険の保険金の請求・払い戻し方法を教えようと思います。手軽にスマートフ
ォンで行うことができる方法をお知らせしますね!
◎用意するもの
NIB保険カード
銀行口座
病院/薬局で受け取った領収書
※カードの領収書はダメ!
保険金請求のための紙の領収書を別に病院、薬局で受ける必要があります
(Receipt for Insurance別に要求ください)
◎手続き
1. スマートフォンでNIBアプリをダウンロードします。
![](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_757ea7f29fae4e5ba7715d5d2d59cdbe~mv2.png/v1/fill/w_461,h_820,al_c,q_90,enc_auto/a27d24_757ea7f29fae4e5ba7715d5d2d59cdbe~mv2.png)
2. アプリをダウンロードされた後、まず下部のRegisterをクリック、
本人の保険カードを登録していきます!
![](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_6331a87709b742f388747505227b0598~mv2.jpg/v1/fill/w_520,h_897,al_c,q_85,enc_auto/a27d24_6331a87709b742f388747505227b0598~mv2.jpg)
3. NIB保険カードの前面の8桁の数字(Policy Number)を入力します。
![](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_f8a786ec1b524819b7035f94e7cfdf3b~mv2.jpg/v1/fill/w_519,h_894,al_c,q_85,enc_auto/a27d24_f8a786ec1b524819b7035f94e7cfdf3b~mv2.jpg)
4. 個人情報を入力します。この時パスポートに記載されている苗字を入力する必要があります。メールアドレスは、保険に加入した時に登録したメールアドレスを使用してください。もしエージェントを介して学生保険加入を進めた場合は、そこに伝えたメールアドレスで登録されていると思います。
![](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_a3fa8e338e344ae9961ad0c91817ef4e~mv2.png/v1/fill/w_516,h_892,al_c,q_90,enc_auto/a27d24_a3fa8e338e344ae9961ad0c91817ef4e~mv2.png)
5.パスワードを新しく設定し、Registerをクリックすると、登録完了!
![](https://static.wixstatic.com/media/8df7e0_099dadb00de94ee8ad0b2b5fd7fb7989~mv2.png/v1/fill/w_517,h_894,al_c,q_90,enc_auto/8df7e0_099dadb00de94ee8ad0b2b5fd7fb7989~mv2.png)
6. 登録した情報でログイン!
![](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_57882e9dfad9441d996f8ed1c0f3ca29~mv2.jpg/v1/fill/w_536,h_924,al_c,q_85,enc_auto/a27d24_57882e9dfad9441d996f8ed1c0f3ca29~mv2.jpg)
7. この最初の画面がClaim画面です。下部のClaim nowを押します。
![](https://static.wixstatic.com/media/8df7e0_66e7b7b4f4c24f5fbb3e8377198f9341~mv2.jpg/v1/fill/w_519,h_900,al_c,q_85,enc_auto/8df7e0_66e7b7b4f4c24f5fbb3e8377198f9341~mv2.jpg)
8. Attach your receiptを押します。
![](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_0a5b9a59802b44de8bee8c8f74647528~mv2.jpg/v1/fill/w_534,h_923,al_c,q_85,enc_auto/a27d24_0a5b9a59802b44de8bee8c8f74647528~mv2.jpg)
9. まずは返金口座情報を登録する必要があるので、Yesをクリック!
![](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_f2ae8bd276d14c229489affe38bde844~mv2.jpg/v1/fill/w_515,h_891,al_c,q_85,enc_auto/a27d24_f2ae8bd276d14c229489affe38bde844~mv2.jpg)
10. 右上のEditを押し、口座情報を入力します。
![](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_95fa381b85b140199d299b3ac16cfc49~mv2.jpg/v1/fill/w_510,h_574,al_c,q_80,enc_auto/a27d24_95fa381b85b140199d299b3ac16cfc49~mv2.jpg)
11. 口座情報を入力した後、Saveをクリックしたら、アカウント情報登録完了!
![](https://static.wixstatic.com/media/8df7e0_0c09d4554be74ab48e463d8341a86939~mv2.jpg/v1/fill/w_520,h_537,al_c,q_80,enc_auto/8df7e0_0c09d4554be74ab48e463d8341a86939~mv2.jpg)
12. 再びClaim画面に戻ります。再度Attach your receiptsをクリック!
![](https://static.wixstatic.com/media/a27d24_f7da7c7286574787b663d63817d2ff5d~mv2.jpg/v1/fill/w_531,h_834,al_c,q_85,enc_auto/a27d24_f7da7c7286574787b663d63817d2ff5d~mv2.jpg)
13. 領収書の写真を撮る又はライブラリから選び添付する。
![](https://static.wixstatic.com/media/8df7e0_cdc804d9193144db847ee78aa843e6d6~mv2.jpg/v1/fill/w_537,h_921,al_c,q_85,enc_auto/8df7e0_cdc804d9193144db847ee78aa843e6d6~mv2.jpg)
14. どのような医療サービスを利用しているかを選択する必要があります。
Select servicesクリック!
![](https://static.wixstatic.com/media/8df7e0_8e24bbcefcdd44c38a41ca6bae1be5b0~mv2.jpg/v1/fill/w_519,h_798,al_c,q_85,enc_auto/8df7e0_8e24bbcefcdd44c38a41ca6bae1be5b0~mv2.jpg)
15. 今回私は単純にGPに見てもらったのでMedicalをクリックしました!
あなた自身が利用したサービスを選択してクリックしましょう。
![](https://static.wixstatic.com/media/8df7e0_e1ac4322fbe442c2a7b886738217f1c4~mv2.jpg/v1/fill/w_538,h_772,al_c,q_85,enc_auto/8df7e0_e1ac4322fbe442c2a7b886738217f1c4~mv2.jpg)
16. 病院に行った理由が、職場での傷害、法的な障害、あるいは第三者の保険のためかを問う質問です。私は全てに適用されなかったため、Noをクリックしました。
選択した後の下部のSubmitを押し手続き完了!
![](https://static.wixstatic.com/media/8df7e0_46e033f34e7b42c69861862118130869~mv2.jpg/v1/fill/w_519,h_801,al_c,q_85,enc_auto/8df7e0_46e033f34e7b42c69861862118130869~mv2.jpg)
お疲れ様でした😊手順は若干多いですが、思ったよりも難しくないですよね!病院や薬局で決済し、保険請求のための領収書のみを受け取れられれば、その後は易しいです!申請が完了すると、1〜2日後、入力された電子メールアドレスにどの位の金額が払い戻しされるかご案内してくれるメールが来ます。その後5営業日以内に登録した口座にお金が入金されます。入金の確認は忘れずに。
もちろん痛むところもなく、病院に行くことがないのが一番です。ただもし何らかの病気で病院を訪問しましたら、忘れずに領収書をもらい、面倒くさがらずに払い戻しの手続きを行って下さい!私たちのお金は大事ですよ~。
ところで皆さんのブリスベン生活&ブリスベン語学学校、学校情報などで気になること・困っていることなどがあれば是非コメントに残してください!
ブリスベンと関連付けられる主題や関係なく、どんなに些細なことでも大歓迎です!!
私たちはあなたの疑問を解決するために、そのコメントに基づいたテーマで投稿を上げる予定です〜。多くの方々の参加お願いしますね😊
★もっと詳しい内容は、オーストラリア国内でも6都市にオフィスあるので
ブリスベンではこちらへ来てね
★ブリスベンオフィス (07) 3221 1688
★携帯 0406 280 739
★住所 Suite 1E, Level 1/243 Edward St, Brisbane City QLD 4000
★カカオトーク BrisbaneKOKOS
★ライン BrisbaneKOKOS
★メール esther@ikokos.com
ホームページ https://www.kokosryugaku.com